神戸カフェスタイルのパン・おもてなし料理教室 baking@tete です 本日の「詰め方で差がつく!お弁当レッスン」、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 これも、あれもと、またしても、もりもりレッスン (≧▽≦) 主婦歴30年の(30年って、いつの間に!)お弁当の…
こんにちは。 3月レッスンに、たくさんのご予約をありがとうございます ご予約頂いたKさんからメールを頂きました。 抜粋して掲載させて頂きますね こんにちは。 娘も春からお弁当生活、興味あるレッスンです^^ ①深さがあって、意外におかずを詰めにくい曲げわっぱ弁当の上手な…
こんにちは。 今日は、お弁当レッスンのラインナップを決めました。 まずは、常備菜的に作って、使いまわしできるものを選ぶ ざっと、こんな感じで。 ~ ご飯のお弁当 ~ ご飯は、旬のたこを使った「たこ飯」 メインは、「漬け込み10分の唐揚げ」 / 牛肉…
こんばんは。 今日は、お雛祭りでしたね。 私のお雛様 ガラスケースに入っています 子供の時は、段々飾りに憧れていたけれど、今となってはこの「小ささ」が愛おしい ガラスケースは、2代目になり、 …
3月レッスンの「お弁当」 ピタパンも作るので、特におしゃれに見える「詰め方」にポイントをおいてレッスンします。 エビフライは、前日ここまで作業する・・とか 一つの素材でいくつものメニューを作る・・とか そんな事は致しません レッスン時間が、足りない足りな…
2月レッスン 「デニッシュ&作ってあげたいバレンタインメニュー♬」 終了しました☆☆☆ ご感想を頂きました 神戸市 K様 神戸市 H様 サクサクの見事なデニッシュがたくさん…
3月レッスンのご案内です 「詰め方で差がつく!お弁当レッスン」 新年度に向かって、ランチタイムのわくわく♬感がUP☆するお弁当レッスン致します。 お弁当を作ることは、料理の腕をぐぐっと上げる訓練になりますよ 味のバランス、彩り、詰め方などなど、…
こんばんは。 今日も、楽しいレッスンでした ♬ お天気がいい日は、テーブルも華やか ~ 毎月、レッスンのテーマのテーマに沿ったテーブルコーディネートをしています。 今月は、もちろん、「バレンタイン」♡♡♡ 「バレンタイン」といえば、「何色?」 私は、ま…
こんばんは。 始まりました! キャラメル林檎のデニッシュ&作ってあげたいバレンタインメニュー♬ Tさんが、初めて「折り込み生地」に挑戦☆☆☆ 私も、ドキドキ☆☆☆ 冷蔵庫から、出したり入れたり、…
こんばんは。 インフルエンザが蔓延してますね。 手洗いと、外出中は、顔を触らないことが感染予防になるそうです。 2月レッスンのご案内です 「作ってあげたいバレンタインメニュー♬」 ① キャラメル林檎のデニッシュ(お一人様4個) …